【ワシントン共同】ジョンソン米下院議長(共和党)は28日、現在2期目のトランプ大統領(79)が憲法で禁じる3期目を実現する可能性を否定した。憲法改正には約10年かかると指摘した上で「道筋が見えない」と記者団に述べた。  トランプ氏は繰り返し2028年の次期大統領選への出馬をほのめかしているが、身内である与党共和党幹部も困難との認識を示した。  憲法改正には連邦議会上下両院で3分の2以上の賛成に加え、全米50州のうち4分の3以上の州議会の承認が必要となる。  米国では初代大統領ジョージ・ワシントンが2期で退任したことにならい、大統領職を2期に限ることが慣例化。1933~45年に大統領を務めたフランクリン・ルーズベルトのみが大恐慌や第2次大戦を理由に3選を果たし、4期目も務めた。戦後に批判が強まり、憲法修正第22条で3選禁止が明文化された。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。