東京新聞デジタルで連載中の「ミャンマーの声」を読んだ千葉県内の夫婦から、本紙千葉支局を通じて、こちら特報部に100万円が寄せられた。「苦境にあるミャンマーの人々のために使ってほしい」という意向を受け、特報部はミャンマーを支援する10団体に寄付。感謝の声が次々返ってきた。(北川成史)
◆「日本の人が気にかけてくれていると感じるだけでも、前向きに」
夫婦は匿名を希望。記者は夫婦の了承を得て、今月、以前取材した民間の10団体に10万円ずつ寄付した。 ミャンマーでは2021年の国軍のクーデター後、民主派や少数民族との内戦が続き、国内避難民(IDP)は国連推計で300万人を超える。「ミャンマーの声」は困難に直面する市民らの胸中を伝えてきた。
寄付でふるまわれた料理に笑顔をみせるIDPの少女=ミャンマー中部マグウェ地域(キャンプ関係者提供)
「とてもありがたい。純粋な支援だと感じる」。国軍の空爆が絶えないミャンマー中部マグウェ地域でIDPキャンプを管理する僧侶は喜びを表した。在日ミャンマー人と日本人有志の「ミャンマーの平和を創る会」が、読者の寄付をキャンプに送金。キャンプでは13日、600人近いIDPにミャンマー料理がふるまわれた。寄付は防空壕(ごう)の修復にも使われる。僧侶は言う。「日本の人が気にかけてくれていると感じるだけでも、避難民は前向きになれる」◆移民学校で、ジャングルにある病院で
記者(手前右)から寄付を受け取るナンミャケーカインさん(手前中央)=東京・有楽町駅前
在日ミャンマー人らで構成し、クーデター後、東京や横浜でIDPなどのため街頭募金を200回以上重ねてきた「横浜パンフレットキャンペーン」のナンミャケーカインさんは「IDPキャンプや、タイに逃れた人々が通う移民学校への食料支援などに寄付を使いたい」と感謝した。
寄付を受けたボイス・フォー・ジャスティスのメンバーら
週末に東京で街頭募金をする在日ミャンマー人らの「ボイス・フォー・ジャスティス」は、ジャングルにあるIDPのための病院の支援に寄付を使うという。
日本ビルマ救援センターが実施してきたIDPへの食料支援(同センター提供)
大阪を拠点に30年以上のミャンマー支援の歴史を持つ「日本ビルマ救援センター」の中尾恵子代表理事は「国軍の空爆が続く地域のIDPに食料や衣類などを送るため、寄付を活用したい」と謝意を示した。◆「タイで大学進学を目指す若者らの教育費にしたい」
ソシアが寄付で支援したミャンマーの孤児院(ソシア提供)
ミャンマーの児童を支援する日本の団体「ソシア」は、現地協力者が寄付で買った食料などを孤児院に届けた。孤児院を運営する夫婦は「育ち盛りの子どもに食料はとても大切な支援です」と厚意を喜んだ。
メィッスエ・プロジェクトの支援で建てられた寺子屋の仮設教室(柳本大地さん提供)
在日ミャンマー人と日本人研究者による「メィッスェ・プロジェクト」は、ミャンマー北部ザガイン地域の僧侶が開いた寺子屋を寄付で支援する。長野を拠点とする「アジア子ども交流支援センター」もミャンマーの子どもたちのために有効に使うとコメントした。
SAWのプログラムを通じて大学に入るための資格を得た若者ら(SAW提供)
タイ北西部メソトを拠点にミャンマーから逃れた人々を支援する「S...残り 311/1436 文字
この記事は会員限定です。エントリー会員(無料)に登録すると、続きを読めます。
無料会員に登録して読む ログインする有料会員などの会員種別、登録手続きについて詳しく知る
よくある質問はこちら
記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインするカテゴリーをフォローする
-
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする -
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする -
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする
コメントを書く
有料デジタル会員に登録してコメントを書く。(既に会員の方)ログインする。
コメント機能利用規約 期間限定コメントするなら今がチャンス! 記事へコメントを投稿いただくと
抽選でAmazon eギフト券1,000円分などが当たるキャンペーン実施中! 応募する
コメントを投稿しますか?
コメントを削除しますか?
削除しました。
送信しました。
管理者へ報告
コメント機能利用規約に違反していると思う理由を選択し、内容をお知らせください。
報告する理由
内容の詳細
0 /150文字 `; }); $('.report_types').append(type_list); } var pending_count=resjson.data.status.max_rec-(page*no_item); if (resjson.success) { $('#more_button').html("もっと見る "+pending_count+"件"); $('#page').val(resjson.data.status.next_page) $('#comment_count').html(resjson.data.count); if(resjson.data.status.page_no=='1'){ var comment_title=`みんなのコメント${resjson.data.count}件
` $('#lst-comment-001').append(comment_title); } Object.entries(resjson.data.list).forEach(([key, value]) => { if (value.comment_status != 10) { if (value.reply_count == 0) { return; // Skip this iteration if reply_count is 0 } comment_list += `${value.comment_text}
`; if(value.comment_edit_status==10){ comment_list+=`管理者によりコメント編集済み
`; } comment_list+=` `; comment_list+=`コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする `; comment_list+=``; //reply section comment_list+=`${value.self_text}
`; reply_list+=``; reply_list+=`${value.comment_text}
`; if(value.comment_edit_status==10){ reply_list+=`管理者によりコメント編集済み
`; } reply_list+=` `; reply_list+=`コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする `; reply_list+=`有料デジタル会員に登録してコメントを書く。(既に会員の方)ログインする。
`; $('#reply-comment-' + comment_id).append(commentBox); const textarea = document.getElementsByClassName(`comment_reply_text_${comment_id}`)[0]; const charCount = document.getElementById(`charCount_${comment_id}`); textarea.addEventListener('input', function () { charCount.textContent = this.value.length; if ( this.value.length > 500) { charCount.style.color = 'red'; } else { charCount.style.color = ''; // Reset to default (black) } }); } function getIcon(icon_name,json,type) { if(type==10){ return `manager-icon.png`; }else if(type==20){ return `author-icon.png`; }else{ const iconArray = Object.values(json); if (iconArray.includes(icon_name)) { return icon_name; } return json["0"]; } } function toggleContent(trigger) { var content = $(trigger).siblings('.js-profile-content'); var isVisible = content.is(':visible'); if (isVisible) { content.removeClass('is-open'); } else { content.addClass('is-open'); } content.toggle(); }鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。