アメリカの半導体大手エヌビディアが19日に発表した10月までの3カ月間の決算は、売上高、純利益ともに過去最高となりました。
生成AI向けの半導体を手がけるエヌビディアが発表した20258月から10月までの決算では、売上高は前年同期比62%増の570億600万ドル、日本円で約8兆9500億円となり、純利益は65%増の319億1000万ドル、日本円で約5兆100億円といずれも四半期ベースでの過去最高を更新しました。
背景には企業やクラウド各社による生成AI(人工知能)関連の投資が拡大していて、データセンター向けの出荷が大きく伸びたことが売上を押し上げた要因となりました。
あわせて発表した次の四半期の売上見通しも、約650億ドル前後に達する見込みで、引き続き業績が拡大し、過去最高を更新するとしています。
決算を受けて、時間外取引で株価は一時、6%近く上昇しました。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。