台北市で開かれた秋田県の観光物産展に出席した谷剛史副知事(中央)ら=22日(共同)

 【台北共同】秋田県は22日、台北市で観光物産展を開き「クマ対策は十分にしている」と訴え、旅行に来るよう台湾の人々に呼びかけた。秋田牛や果物などの試食で県産品を売り込み。秋田犬や「ナマハゲ」も登場して会場を盛り上げた。  クマの出没が相次いでいることは台湾でも報じられている。谷剛史副知事は開幕式で「観光地や宿泊地にクマを寄せ付けないため電子柵などの対策をしている」と強調。秋田の雪景色や温泉を楽しんでほしいと話した。  角館や田沢湖といった観光地がある秋田県仙北市の田口知明市長は「クマ対策には本当に苦労しているが、何とか観光客を増やしたい」と話した。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。