ウクライナの安全の保証には、ロシアが参加する枠組みが望ましいとラブロフ外相が表明しました。
ラブロフ外相は24日、アメリカNBCテレビのインタビューで、ウクライナの安全の保証をめぐって、「他国の安全を犠牲にして自らの安全を強化することはできない」と述べ、ロシアの立場も尊重されるべきだと表明しました。
その上で、2022年にトルコで行われた交渉では「安全の保証」は国連安保理の常任理事国にドイツやトルコなどを加えた形で行われる案が提案されていたとして、同じく、ロシアも参加する枠組みが望ましいとの考えを示しました。
一方、同じくNBCのインタビューでアメリカのバンス副大統領は、「戦争が始まって以来、ロシアが初めて大きな譲歩を行った」と主張しました。
その上で、ロシア側がウクライナでかいらい政権を樹立することが不可能と認識したことなどが譲歩に当たると説明しました。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。