米軍は2日、違法薬物を米国に運搬しているとみなしたベネズエラの船舶1隻をカリブ海で攻撃し、ベネズエラの犯罪組織のメンバー11人を殺害した。トランプ米大統領が2日、記者団に明らかにした。米軍は「麻薬カルテル対策」として軍艦をカリブ海南部に派遣しており、ベネズエラとの緊張が高まっていた。今回の船舶攻撃はこの派遣作戦の一環とみられる。
- 米、ベネズエラ高まる緊張 トランプ政権がカリブ海に軍艦派遣
トランプ氏は、ベネズエラから薬物が「大量に流入している」と述べ「文字通り船を撃ち抜いた」と述べた。米政権は今年、コカインなどの麻薬を取引するベネズエラの犯罪組織「トレン・デ・アラグア」や「太陽のカルテル」を国際テロ組織に指定し、ベネズエラのマドゥロ政権がこの組織を支援しているとして非難してきた。
トランプ氏の発言後、ルビオ米国務長官はX(旧ツイッター)で「米軍はカリブ海南部で、ベネズエラから出航した指定麻薬テロ組織の船舶に致命的な打撃を与えた」と述べた。米国防総省高官も取材に対し「麻薬運搬船への精密な攻撃を実施した」事実を認めた。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。