イギリスでは15日、第2次世界大戦の終結80年を記念する式典が開かれ、これに先だってチャールズ国王はメッセージを発表しました。
このなかでチャールズ国王は当時のイギリス軍や連合国の兵士をたたえる一方で、「記念すべきこの日に私たちは戦争の最終局面で広島と長崎の市民が払った甚大な犠牲に思いをいたさなければならない」と述べ、広島と長崎への原爆投下による犠牲者に言及しました。
そして「どの国も二度とこのような犠牲を払わないことを祈る」と述べました。
イギリスメディアはこの発言について「イギリスの君主として広島と長崎の苦しみに最も直接的に言及した」と伝えています。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。