
ネパール政府は、サイバー犯罪やヘイトクライム対策を理由にSNS事業者に対して事前の登録を求め、これに応じなかった事業者のSNSを今月4日から使用できなくする措置をとりました。
対象になっているのはフェイスブックやインスタグラム、YouTube、それにXなど主要なSNSです。
この措置に抗議するデモが8日、首都カトマンズなど各地で発生し、主要メディアによりますと、一部が警察と衝突するなどして19人が死亡したほか、300人以上がけがをしたということです。
現地の映像では、デモの参加者が警察のバリケードを押し倒そうとする様子や、連邦議会議事堂の周辺に集まった人に警察が催涙弾を発射する様子が確認できます。
抗議デモを受けてネパール政府は緊急の閣議を開いて対応を検討していて、事態が収束に向かうかが焦点です。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。