【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(9月9日の動き)

ウクライナ情勢 戦況の解説記事はこちら

東部ドネツク州空爆 24人死亡19人けが

ウクライナ非常事態庁は9日、東部ドネツク州の集落にロシア軍による空爆があり、これまでに24人が死亡し、19人がけがをしたと発表しました。

知事や内相 “ロシア軍 誘導爆弾を使用”

ドネツク州の知事やクリメンコ内相によりますと、ロシア軍は誘導爆弾を使用し、郵便局の車に年金を受け取りに来た人たちが巻き込まれたということです。

内務省や非常事態庁がSNSで公表した写真には、攻撃で損傷した郵便局の車が写っています。

攻撃があった集落は、ドネツク州の都市スロビャンシクなどにも近く、ウクライナメディアによりますと、戦闘が行われている前線からおよそ8キロの場所にあるということです。

ウクライナでは、今月7日朝にかけて、ひと晩では最大規模とされるロシア軍の無人機などによる攻撃を受け、首都キーウの中心部にある政府の庁舎や各地の住宅などに被害があり死傷者も出ました。

ゼレンスキー大統領 “ロシアに新たな制裁を科すべき”

ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、SNSで「新たな制裁がなければ、戦争を終わらせようとするあらゆる取り組みや外交は進展しない」として、国際社会がロシアに対して新たな制裁を科すべきだと訴えました。

トランプ大統領 プーチン大統領との電話会談 「今週か来週初め」

アメリカのトランプ大統領は9日、記者団からウクライナ情勢をめぐってプーチン大統領との電話会談が行われるのか問われると、「今週か来週初めだと思う」と答えました。

ウクライナ情勢 ロシアによる軍事侵攻 最新情報・解説 - NHK特設サイト

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。