【シドニー共同】世界初の子どもソーシャルメディア禁止法を12月に施行するオーストラリア政府は16日、事業者向けの年齢確認のガイドラインを公表した。一律の年齢確認技術を政府として決めることは見送った。通信パターン分析や顔認証などで16歳未満であることを推定する既存の技術を各社の裁量で活用することを求めた。  ガイドラインは事業者に対し、16歳未満と判定したアカウントを無効化または削除するよう求めた。誤って判定した場合の対応も要求した。  事業者は、広告表示のターゲットの精度を上げるため年齢推定技術を蓄積している。インマングラント電子安全委員長は「多くの企業が既に先進的な年齢判定システムを使っていることを知っている」と述べ、その技術が年齢確認に応用できると主張した。  RMIT大のリサ・ギブン教授は「顔認証や閲覧しているコンテンツの種類を分析した行動パターン評価」が主な確認手段になるのではないかと話した。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。