写真はイメージです Thanakorn.P-shutterstock

<TikTokで注目を集めた動画。「やめてほしいと伝えたけど、もう手遅れだった」と投稿者はコメントを残した>

飛行機に乗っていた女性がふと目を覚ますと、隣の乗客が「ある行動」をしていて驚いた。そんな投稿がTikTokで注目を集めている。9月14日に@livrubboが投稿した動画は、現在までに120万回以上再生されており、コメント欄には非難の声が殺到した。

■【動画】飛行機で昼寝から目覚めた女性、隣の乗客の行動に驚愕...「自分だったら怒りを抑えきれない」

動画にはまず、窓際に座る女性が、機体の壁にもたれるように身を傾けている様子が映し出される。次に映るのは、隣の乗客の足元......。

「隣の女性がナッツの皮をむいて、そのまま床に捨ててるって、いま気づいた......」というテキストが重ねられている。

「昼寝から目覚めたら、これだった」と、テキストが続く。隣の女性がナッツの殻を指で床に弾いている様子が撮影されている。その後、シートの下に散乱したとんでもない量のナッツの殻が映し出され、「やめてほしいと伝えたけど、もう手遅れだった」と投稿者。

問題は不衛生だとか、マナーが悪いということだけではない。動画のテキストはこう続く。

「ナッツアレルギーじゃなくてよかった」

FAA:機内でのアレルギーリスクの中でも特に注意が必要

米連邦航空局(FAA)によると、機内でのアレルギーリスクの中でも特に注意が必要とされているのがナッツ類(ピーナッツ)だ。動物アレルギーと並び、搭乗者の健康に深刻な影響を及ぼす可能性があるという。

とはいえ、実際にアレルギー反応が起きるケースは稀だ。2023年にアレルギー科専門誌の「The Journal of Allergy and Clinical Immunology」に掲載された研究によると、航空機内でのアレルギー反応の発生率は「一般社会での偶発的なアレルギー反応と比べ、10分の1から100分の1程度の頻度」だという。

また同研究は、「搭乗者数や食物アレルギーの有病率が増加しているにもかかわらず、機内でアレルギー関連の医療的事案が起こる確率は、過去30年間変化していない」と報告している。

このTikTok投稿には4000以上のコメントが付き、怒りと不安を共有する声が相次いだ。

ユーザーAnite777は「しかもこっち側に向かって弾いてるし」とコメントし、Spudは「こんなことする人がいるのか?」と呆れた様子だった。

命に関わる問題だと指摘する声もある。「ナッツで命の危険がある人もいる。不衛生とか失礼とかいうレベルじゃなくて、危険なんだよ」とmsdarthellaは書き込んだ。

「自分だったら怒りを抑えきれない」と語るBubblieoneに、「機内にナッツ。アレルギーの人もいるのに、もっと配慮すべき」と訴えるNeshia。

本誌は、投稿者にコメントを求めてTikTokを通じて連絡を取っている。この動画は、現時点では独自に検証されていない。


鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。