1

【ラ・リーガ】レアル・ソシエダ 1−0 マジョルカ(日本時間9月25日/アノエタ)

【映像】久保の「絶妙スルーパス」

 レアル・ソシエダに所属する日本代表MFの久保建英が、見事なダイレクトパスで決勝ゴールを演出した。

 日本時間9月25日、ラ・リーガ6節のマジョルカ戦で久保は右ウイングとして先発出場。前半から何度かチャンスに絡むと、後半開始早々の49分に決定的な仕事を果たす。

 ハイプレスから敵陣左サイドでボール奪取に成功すると、中央にいたFWミケル・オジャルサバルがボールを後方に戻す。これに反応した久保は、左足ダイレクトで柔らかいスルーパス。このボールが走り込むFWアンデル・バレネチェアに足下にピタリと通る。バレネチェアはトラップで前に抜け出しとグラウンダーのクロスを上げ、最後はオジャルサバルが悠々と押し込んだ。

 待望の先制点には、ソシエダの本拠地アノスタも大熱狂。技術と視野の広さが光った久保には、解説の佐藤勇人氏も「バレネチェアに出したのは久保ですよね。よく見て、よく通しましたね」とコメントした。

 日本時間で朝4時30分のキックオフ試合と早朝だったが、久保のプレアシストには日本のサッカーファンも熱狂。SNSでは「やっぱタケが起点なんよ」「あのバレネへのパスで決まったようなもんよね」「タケのスルーパスえぐすぎる」「タケが中に入ってチャンス作ったね!バレネもオヤルも最高!」「絶妙なスルーパス」「仕事が丁寧」「ソシエダ綺麗に崩した!久保建英ナイスパスだな〜」などの反響が出ていた。

 久保は85分までプレー。ソシエダはこのまま1−0で勝利し、6節にしてようやく今シーズン初勝利を挙げた。

(ABEMA de DAZN/ラ・リーガ)

広告

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。