【キリンチャレンジカップ2025】日本代表 3ー2 ブラジル代表(10月15日/東京スタジアム)
【映像】歴史的瞬間!上田綺世、ブラジル撃破の豪快ヘッダー(実際の映像)
サッカー日本代表は10月14日、キリンチャレンジカップ2025でブラジル代表と対戦。2点ビハインドから南野拓実と中村敬斗のゴールで同点とすると、上田綺世が2戦連発のゴールで逆転勝利を飾った。
10日に行われたパラグアイ戦では2度のリードを許しながらも、小川航基と上田のゴールで辛くも引き分けた日本。10月シリーズの最終戦では、これまで13回の対戦で2分11敗と未勝利である王国・ブラジルとの対戦となった。
森保一監督はパラグアイ戦から4名を変更。この日も3ー4ー2ー1のフォーメーションを採用し、GKは鈴木彩艶、DFは右から渡辺剛、谷口彰悟、鈴木淳之介が並んだ。ダブルボランチは佐野海舟と鎌田大地、右のウイングバックは堂安律、左のウイングバックは中村が入る。2シャドーは久保建英と南野が並び、ワントップは上田となった。
試合は前線に4人が並ぶような形でブラジルが押し込んでいく中で、日本も5ー4の2ラインを敷いて集中した守りを見せる。22分には右サイドを堂安と久保の関係で突破してグラウンダーのクロスから、南野がシュートを放つなど日本が素早い仕掛けてチャンスを作っていった。
しかし26分、右サイドを細かなパス交換で突破されると、最後はボックス内に抜け出したパウロ・エンヒッキに蹴り込まれて先制を許す。さらに32分には、ルーカス・パケタの浮き球のパスに反応したガブリエウ・マルチネッリにもゴールを許して前半を終えた。
交代なしで迎えた後半は、日本が立ち上がりから攻め込む時間を作る。すると52分、最終ラインでルーカス・ベラウドが体勢を崩して無理に出したパスを南野がカット。そのまま右足でねじ込み、日本が1点を返す。
55分には久保を下げて伊東純也を投入。すると62分には伊東のクロスが逆サイドに渡り、中村がダイレクトの左足ボレーで合わせると、これが相手に当たってゴールネットを揺らし、一気に試合を振り出しに戻した。
迎えた70分、左CKのチャンスで伊東のクロスに上田がダイビングヘッドで合わせるとこれがゴールネットを揺らし、日本がついに逆転に成功した。直後には、中村、上田、南野を下げて相馬勇紀、町野修斗、田中碧を送り出す。85分には堂安と鎌田を下げて、小川航基と望月ヘンリー海輝を投入した。
終盤はブラジルに押し込まれる展開が続いたが、なんとか守り切って終了のホイッスル。ついにブラジルを相手に初勝利を挙げ、南米2連戦の10月シリーズを最高の形で締め括った。 (ABEMA/サッカー日本代表)
広告鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。