広陵高校は、8月開幕した夏の全国高校野球に広島代表として出場していましたが、部員の暴力問題などをめぐりさまざまな情報がSNS上で取り上げられている事態を重く受け止め、2回戦を前に出場を辞退しました。

野球部は2年生と1年生の新チームになっていて指導体制の見直しを進めていましたが、学校はこれまでの体制で今後の活動を続けるのは難しいと判断したとして21日、中井哲之監督と息子の中井惇一部長を交代させると発表しました。

中井監督は63歳。

1990年に母校の広陵高校の監督に就任し、甲子園では春のセンバツで2回の優勝を果たしました。

新たな監督にはコーチを務めていた34歳の松本健吾氏、部長にはバスケットボール部の顧問だった瀧口貴夫氏がつくとしています。

広陵高校は部員全員へのアンケート調査を実施し、2年生と1年生による暴力やいじめなどの問題がないことを確認したとして23日開幕する秋の県大会の地区予選には出場するとしています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。