2001年、赤い横綱を締め還暦土俵入りの練習をする元横綱の北の富士さん(中央)。左は九重親方(元横綱千代の富士)、右は八角親方(元横綱北勝海)=東京都墨田区の八角部屋
大相撲の解説者として活躍した北の富士勝昭さん(元横綱)の死去から1年となった12日、弟子だった日本相撲協会の八角理事長は「あの親方がいたから私がいた。伸び伸びとやらせてもらった」と心境を語った。
八角理事長は故人が師匠だった九重部屋に15歳で入門。横綱昇進を機にゴルフを辞めると申し出たら「ゴルフは体にいいんだよ」と続けさせてくれたという。20歳で新入幕昇進の際には「支度部屋に戻った時はちゃんと話をするようにな」と報道陣への対応を促す気遣いもあったと明かした。
ワイシャツやジャケットなど譲り受けた形見の品は数多く、「解説でもっと厳しいことも言ってほしかったな」と遠くを見つめた。(共同通信)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。