■陸上・ダイヤモンドリーグファイナル(日本時間29日、スイス・チューリッヒ)
世界の強豪が集うダイヤモンドリーグ(DL)の成績上位者のみが出場できるDLファイナルがスイスのチューリッヒで行われた。昨夏のパリオリンピック™金メダリスト・北口榛花(27、JAL)は、60m72の投擲で6位に終わりDLファイナル3連覇はならなかった。1投目で64m57を記録したエリナ・ツェングコ(22、ギリシャ)が優勝した。
北口の1投目は56m62、2投目は少し伸ばして59m18。4投目で59m72を記録すると、最終6投目で初めて観客に手拍子を求め、60m72をマークした。今季ベストの64m63に3m91及ばない投擲で、23年のユージーン大会、昨年のブリュッセル大会に続くDLファイナル3連覇はならなかった。
今季の北口は、5月のセイコーゴールデングランプリで64m16をマークし大会連覇。6月のDLオスロ大会でも今季ベストの64m63で制し、順調な調整ぶりを伺わせた。しかし、その後に右肘の炎症が発覚し、7月の日本選手権を欠場。約2か月ぶりの実戦復帰となった21日のDLローザンヌ大会では、2投目で50m93マークしたが3投目は49m65と記録を伸ばせず。上位8人による4投目以降に進めずに10位で終えた。
D.シェケラックコーチの運転で練習拠点のチェコから5時間半かけてスイスのチューリッヒに車でやってきたという北口。前日に「ケガから復帰してまだ思うように投げられていない。少しでも感覚を取り戻したい」と話し、練習では助走を細かく確認。どのラインからスタートするかなど、映像も見ながら入念にチェックしていた。
北口が出場する東京2025世界陸上は9月13日に開幕する。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。