【MLB】ドジャース5ー4ダイヤモンドバックス(8月31日・日本時間9月1日/ロサンゼルス)
【映像】大谷、2試合ぶりヒット→塁上でぴょん
ドジャースの大谷翔平投手がダイヤモンドバックス戦に「1番・DH」でスタメン出場。第1打席で先制のきっかけとなるライト前ヒットを放った。
前日の試合は3打数無安打に終わっていた大谷。この日は第1打席で過去通算12打数3安打1本塁打とやや得意にしている相手先発ファットと対峙しライト前ヒットを放った。
2死一塁の場面で迎えた2回の第2打席は空振り三振に倒れた。2死一、三塁のチャンスで迎えた4回の第3打席はライトフライに打ち取られ、先頭打者として迎えた7回の第4打席はレフトフライに倒れ、この日は4打数1安打1得点、打率を.276とした。
試合は初回、大谷・ベッツ・フリーマンのMVPトリオの3連打で大谷がホームを踏むと、さらにパヘスのショートゴロの間にベッツもホームに還り、ドジャースが2点を先制。さらに4回にはロハスのタイムリー、5回にはパヘスのタイムリーでドジャースがリードを広げる。
初回から援護をもらったドジャース先発・山本由伸投手は1回から3回まで三者凡退に抑える好投。4回にこの日初めての安打を許すと、2死一、二塁からタイムリーを打たれ1失点。しかしその後、大きく崩れることもなく毎回奪三振と、7回98球を投げ被安打4、1失点でマウンドを降りた。
ダイヤモンドバックスは山本降板直後の8回、2番手スコットが連打で2死一、二塁のピンチを招くと、キャロルが3ランを放ち、土壇場で試合を振り出しに戻す。
しかし9回、代打出場したスミスがサヨナラホームランを放ち、ドジャースが連敗を2でストップした。 (ABEMA『SPORTSチャンネル』)
広告鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。