JRFU(日本ラグビーフットボール協会)は、9月6日(日本時間9月7日)に行われる「アサヒスーパードライ パシフィックネーションズカップ2025」の日本代表アメリカ遠征およびファイナルラウンド大会登録メンバー30人を発表しました。

 エディー・ジョーンズHCが「若い選手たちが困難な状況で対応力を示してくれた。後半はチームとしてのまとまりがあった」と手ごたえを口にした、プールフェーズ第1戦のカナダ代表戦。この試合が初キャップとなった4人の新戦力も含め、ミスが続いた前半から一転、後半はしっかり修正し一気に相手を突き放しました。

 6年ぶりのタイトルを狙うファイナルラウンド大会の登録メンバーには、カナダ代表・アメリカ代表とのプールフェーズを戦うメンバー28人に加え、FWの2人、ジャック・コーネルセン選手と原田衛選手が登録されました。

 FW18人のうち注目が集まるのは、共同キャプテンの2人。カナダ代表戦ではフィールド内の若きリーダーとして自らのプレーでチームをけん引したワーナー・ディアンズ選手と、コンデションの影響でプールフェーズのメンバーから外れた原田衛選手です。

 一方、BK陣は12人。なかでも、カナダ代表戦のあと離脱した中野将伍選手とマロ・ツイタマ選手に代わって登録された2人、中楠一期選手と唯一の大学生メンバー・竹之下仁吾選手のパフォーマンスに注目です(中野選手は個人都合による一時離脱の為、復帰の可能性もあり)。

 アメリカ代表戦のあと、プールAでサモア代表を下したトンガ代表、そのトンガ代表に勝利したフィジー代表との対戦が予想される今回のファイナルラウンド。若きリーダーに導かれたチームがタイトルへとたどり着けるのか、JAPANのさらなる進化に期待です。


<登録メンバー30名> ◎=キャプテン

▼FW 18名
祝原涼介(横浜キヤノンイーグルス)
木村星南(東芝ブレイブルーパス東京)
小林賢太(東京サントリーサンゴリアス)
竹内柊平(東京サントリーサンゴリアス) 
為房慶次朗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
江良颯(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
佐藤健次(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
原田衛 ◎
平生翔大(東京サントリーサンゴリアス)
ワイサケ・ララトゥブア(コベルコ神戸スティーラーズ) 
ワーナー・ディアンズ(東芝ブレイブルーパス東京)◎
奥井章仁(トヨタヴェルブリッツ)
ベン・ガンター(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
ジャック・コーネルセン(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
下川甲嗣(東京サントリーサンゴリアス)
ティエナン・コストリー(コベルコ神戸スティーラーズ)
ファカタヴァ アマト(リコーブラックラムズ東京)
マキシ ファウルア(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)

▼BK 12名
福田健太(東京サントリーサンゴリアス)
藤原忍(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
中楠一期(リコーブラックラムズ東京)
李承信(コベルコ神戸スティーラーズ)
廣瀬雄也(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
チャーリー・ローレンス(三菱重工相模原ダイナボアーズ)
石田吉平(横浜キヤノンイーグルス)
長田智希(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
木田晴斗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
竹之下仁吾(明治大学)
サム・グリーン(静岡ブルーレヴズ)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。