バレーボールの男子日本代表(世界ランク5位)は13日初戦を迎える世界バレーに向けた強化試合を6日、LaLa arena TOKYO-BAY(千葉県船橋市)でイタリア(同2位)を相手に行いセットカウント2ー3(25ー23、18-25、22ー25、25-21、12-15)で敗れた。明日7日は世界バレー前、最後の強化試合となる。

スタメンはキャプテンの石川祐希(29)、大宅真樹(30)、小野寺太志(29)、宮浦健人(26)、エバデダン ラリー(25)、髙橋藍(24)、リベロは山本智大(30)が起用された。

世界バレーで51年ぶりのメダル獲得を目指す日本は第1セット、前回覇者イタリアの高さに苦戦。中盤まで追いかける展開も小野寺のサーブから石川が得点につなげるなど3連続得点で逆転した。さらに髙橋が右手で打つと見せかけて、左手でスパイクする変幻自在の攻撃で19ー15とリードを広げた。しかしイタリアのブロックに連続でつかまり1点差に詰め寄られたが逃げ切った。

第2セットは出だしで石川のチームメイトでセッターのジャネッリ(28)に連続得点を許した。さらに宮浦、髙橋がブロックされるなど課題の被ブロックで最大7点差に。そのまま振り切られセットカウント1-1とした。

第3セットはセッターを永露元稀(29)、ミドルブロッカーを西本圭吾(26)、佐藤駿一郎(25)、リベロは小川智大(29)にチェンジ。小川のスーパーレシーブから石川が強烈なスパイクを決めるなどで12-12に。しかしチャンスボールを活かすことができずリードされた日本は22ー25で2セット連取された。

第4セットも甲斐優斗(21)、富田将馬(28)、西山大翔(22)を投入。序盤から一進一退の攻防となったが中盤で甲斐が連続得点で流れを引き寄せた。それでもイタリアは安定したサーブレシーブでしっかり得点を重ね、両者譲らない展開が続く。競り合いながら終盤では大塚達宣(24)がリリーフサーバーでコートインすると、すぐに得点を決め5連続ポイント。そのままこのセットを奪い最終セットへ。

15点先取の第5セットはイタリアにリードされるも西山のサービスエースで同点。しかしイタリアの高さのあるブロックやバックアタックで再びリードを許した。小川のスーパーレシーブが続くもイタリアに逃げ切られ悔しい敗戦となった。

試合後、石川キャプテンは「負けてしまったことは非常に悔しいですし、イタリアという強いチーム相手になかなかいいプレーができなかったので、また明日しっかり準備したい」と振り返り、「世界バレー前にこうやって試合ができることは、自分たちにとってはプラスでしかない。今日もたくさんの応援ありがとうございました」と話した。


【強化試合日程】
2日(火)、3日(水) vs ブルガリア(東京・有明アリーナ)
6日(土)、7日(日) vsイタリア(千葉・LaLa arena TOKYO-BAY)

【世界バレー日程】
■予選リーグ(日本はプールG)
13日(土)vs トルコ
15日(月)vs カナダ
17日(水)vs リビア

■決勝トーナメント
20日(土)ラウンド16 2試合(B1位 vs G2位、G1位 vs B2位)
21日(日)ラウンド16 2試合(C1位 vs F2位、F1位 vs C2位)
22日(月)ラウンド16 2試合(D1位 vs E2位、E1位 vs D2位)
23日(火)ラウンド16 2試合(A1位 vs H2位、H1位 vs A2位)
24日(水)準々決勝 2試合
25日(木)準々決勝 2試合
27日(土)準決勝 2試合
28日(日)3位決定戦、決勝

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。