京都国際は1回、2アウト満塁のチャンスから6番・猪股琉冴選手の内野ゴロの処理を相手のセカンドがもたつく間に三塁ランナーがかえり、1点を先制しました。
このあと1対2と逆転されましたが、8回、2アウト二塁三塁のチャンスから3番・小川礼斗選手が一二塁間をしぶとく抜く2点タイムリーヒットを打って逆転しました。
投げては、エース・西村一毅投手が6回からマウンドに上がり、相手打線から7つの三振を奪って内野安打2本、無失点に抑える好投を見せました。
京都国際は3対2で競り勝ち、優勝した去年に続いて2年連続のベスト8進出です。
尽誠学園は5回、キャプテンでエースの4番・廣瀬賢汰投手が2点タイムリーヒットを打って逆転しましたが、リードを守りきることができませんでした。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。