▽サンガは東京ヴェルディと対戦し、後半にエースのラファエル・エリアス選手が2年連続のふた桁得点となる今シーズン10点目のゴールを決めて1対0で勝ちました。

▽首位の鹿島アントラーズはアビスパ福岡と対戦し、後半の終盤に舩橋佑選手のゴールで追いつき、1対1で引き分けました。

この結果、サンガとアントラーズは勝ち点48で並び、総得点の差でサンガが暫定首位に浮上、アントラーズは暫定2位に後退しました。

前節2位の柏レイソルは17日、ファジアーノ岡山と対戦します。

▽ヴィッセル神戸は19位の横浜FCに0対1で敗れ、2連敗です。

横浜FCは終了間際のゴールで連敗を「7」で止めました。

▽FC町田ゼルビアはセレッソ大阪に3対0で快勝し、連勝を「7」に伸ばしました。

▽サンフレッチェ広島は中村草太選手のゴールでガンバ大阪に1対0で勝ちました。

この結果、ゼルビアとサンフレッチェ、それにヴィッセルの3チームが勝ち点46で並びました。

▽浦和レッズは名古屋グランパスに2対1で競り勝ち、勝ち点を44としました。

グランパスは3連敗です。

▽18位の横浜F・マリノスは清水エスパルスに3対1で勝ちました。

古巣に復帰したディフェンダー、角田涼太朗選手とイスラエル代表経験もあるストライカー、ディーン・デイビッド選手がともに移籍後初出場でゴールを決めました。

▽最下位のアルビレックス新潟は川崎フロンターレと1対1で引き分け、連敗は「6」で止まりました。

▽湘南ベルマーレ対FC東京は、ベルマーレが終了間際に追いついて2対2で引き分けました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。