インフロニア・ホールディングス(HD)は19日、三井住友建設に対するTOB(株式公開買い付け)手続きを終えたと発表した。26日に三井住友建設の筆頭株主となり、その後同社は上場廃止となる。

発行済み株式から自社株を除いた株式のうち、議決権の80.61%に相当する1億2646万4423株を758億円で買い取った。残りの株式には少数株主から株式併合で買い上げるスクイーズアウト(強制買い取り)が実施される。

【関連記事】

  • ・インフロニア、三井住友建設TOBを6日開始 海外手続き完了
  • ・三井住友建設、株主にインフロニアTOBの意義説明 上場最後の総会
  • ・インフロニア、三井住友建設TOBに市場冷ややか 拭えぬ財務悪化懸念
  • ・ゼネコン再編、人手不足が促す インフロニアが三井住友建設を買収
  • ・準大手ゼネコンのインフロニア、三井住友建設を買収 900億円でTOB

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。