二酸化炭素の回収施設を備えたごみ焼却発電プラント(イメージ)

カナデビアは9日、英国でごみ焼却発電プラントに導入する二酸化炭素(CO2)回収施設の建設を受注したと発表した。CO2回収の実証事業を進めてきたが、商業ベースの案件は今回が初めて。廃棄物処理や発電事業を手掛ける現地企業の脱炭素計画の一環で、焼却時に発生する排ガスから年間約37万トンのCO2を集める。2029年の完成を目指す。

英国にとっても初の施設となる。吸収剤のアミンを使って排ガス中のCO2を取り込み、パイプライン経由で近くのリバプール湾に送って貯留する。今回のプロジェクトは、低炭素・CO₂削減を進める英政府の支援対象になっている。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。