タスカジのスマートフォン向けアプリ

長谷工コーポレーションは9日、家事代行のマッチングサービスを手掛けるタスカジ(東京・港)に出資したと発表した。出資額は非開示だが数億円とみられる。共働き世帯の増加で家事の代行需要が高まるなか、同社の知見をマンションの設計や居住者向けのサービスに役立てる。

長谷工は千葉県市川市で保有する賃貸マンションでIT(情報技術)機器やロボットを使って住環境を高める研究開発に取り組むなど、建物だけでなくサービス面の改良に力を入れている。タスカジは13万人超の利用登録者と4000人超の家事代行者を抱えており、家事の需要やサービスに関する知見を生かす。

【関連記事】

  • ・老後2000万円じゃ不足? 外出支援や家事…膨らむ介護保険外サービス
  • ・遠のく夢のマイホーム マンションは年収の10倍、持ち家政策に転換期
  • ・長谷工、高齢者施設の入退館管理を効率化 顔認証とインカム活用

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。