
亀田製菓とカルビーは米菓とスナック菓子という両社の強みをさらに発展させていくため、協働プロジェクトを始めた。第1弾として、両社の代表商品であるハッピーターンとポテトチップスのコラボ商品をそれぞれ発売する。今後、商品開発以外の分野でも連携していく予定で、単独では難しい菓子業界の課題解決や新しい価値創出を目指す。
亀田製菓はコラボ商品として「ハッピーターン しあわせバタ〜味」を発売する。亀田製菓のハッピーターンとカルビーのポテトチップスのなかでも甘じょっぱい味の「ポテトチップス しあわせバタ〜」を融合させた。原料にはコメだけではなくポテトも使用し、ポテトチップスならではの風味をハッピーターンで表現した。
コンビニ向けの35グラムとスーパー向けの71グラムの2種類を用意した。小売価格はそれぞれ140円と248円を想定。コンビニ向けは13日から全国で販売を開始する。2種類とも期間限定で、11月末までの販売を予定している。
カルビーは「ポテトチップス ハッピーターン味」を発売する。ライスパウダーを使用したことで米菓らしい香ばしさを表現したほか、亀田製菓の監修のもとでハッピーターンの味わいを再現。パッケージにはハッピーターンのキャラクター「ターン王子」も掲載している。
小売価格は190円を想定し、13日から全国のコンビニで先行販売する。11月下旬に終売する予定だ。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。