
ファミリーマートは14日から「茨城をたべよう」フェアを実施する。茨城県が新たなご当地グルメを選ぶために主催した「シン・いばらきメシ総選挙2024」で3位に入賞した「けんちんまん」(178円)などを販売する。
けんちんまんは野菜とこんにゃく、豚肉を入れたあんを包んだ中華まんで、11月10日まで北海道・東北・関東の約7000店で販売する。いばらきメシ総選挙に出品した常陸太田市の「Go!郷!会」が監修し、郷土料理のけんちん汁の具材や味わいを再現した。30万食の販売を目指す。
21日からは関東地方の店舗で、茨城県産の食材を使った4品も販売する。茨城県の銘柄鶏「つくば鶏」を使った「鶏かわおむすび」(185円)と「甘辛たれのつくば鶏丼」(598円)、県産の大根を使った「みそけんちんうどん」(598円)、サツマイモの紅はるかのあんを練り込んだ「お芋のドーナツ」(158円)を売る。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。