ロフトの売り場(7月、札幌市)

ロフト(東京・渋谷)は20日、電子商取引(EC)サイトでの受注を停止したと発表した。サイトの閲覧自体はできるが、商品は在庫切れと表示される状態で購入できない。商品の配送をアスクル子会社に委託しており、出荷のめどが立たないとした。

再開時期は未定とした。既に注文が完了した商品については、別途配送するという。店舗への影響はなく、通常通り営業を続ける。

アスクルは19日、ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)に感染し、システム障害が発生したと発表した。良品計画もECサイトを停止している。

【関連記事】

  • ・アスクルのシステム障害、復旧見えず 無印良品とロフトはEC停止
  • ・良品計画の株価一時6.6%安 物流障害でネットストアサービス停止
  • ・アスクル株価一時6%安、年初来安値に接近 システム障害
  • ・アサヒGHD、サイバー攻撃の影響続く 動向まとめ読み
BUSINESS DAILY by NIKKEI

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。