東ソー四日市事業所のエチレン製造設備
8月21日の主な予定は以下の通りです。日経電子版のビジネスセクションでは、注目企業の動向や決算を速報し、解説記事を随時更新していきます。

【午前10時】 コスモス薬品が株主総会

コスモス薬品が定時株主総会を開きます。新規出店効果で2025年5月期の連結売上高は1兆円を突破しています。

【関連記事】

  • ・コスモス薬品、再編横目に1兆円 安売り・積極出店支える効率経営
  • ・ウエルシアとツルハ、統合2年前倒し EC対抗で12月に

【正午】 7月のエチレン稼働率が発表

石油化学工業協会が国内のエチレン生産設備の7月の稼働率(速報ベース)を発表します。自動車や家電などに使う合成樹脂の原料となるエチレンは、好不況の目安とされる90%を大きく下回る状態が続いています。

【関連記事】

  • ・住友化学の水戸信彰社長「石油化学、自社生産からライセンス展開へ」
  • ・エチレン稼働率、最長5カ月連続で7割台に低迷 リーマン後超える

【午後9時ごろ】 米ウォルマートが5〜7月期決算を発表

米小売り大手のウォルマートが5〜7月期決算を発表します。トランプ米政権の関税政策が、米国の個人消費に与える影響が注目されます。

【関連記事】

  • ・「チキン戦争」再燃 NYダウ一時最高値の裏で消費減速の警告
  • ・米でAmazon夏セール終了 売上高30%増、値引き効果で予想超え

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。