ポータルサイト「goo」は11月25日をもってサービスを終える

NTTドコモはポータルサイト「goo」のサービスを11月に終了すると発表した。gooは1997年に誕生し、検索機能やメール、ブログなど複数のサービスをまとめて提供してきた。ドコモが2023年にNTTレゾナントを吸収合併して以降、gooの運営を引き継ぎサービスを提供していたが、28年の歴史に幕を閉じる。

11月25日午後1時をもってサービスを終える。サービス終了後はドコモのスマートフォン向けサイト「dメニュー」を利用するよう呼びかけている。

ドコモは3月以降、goo関連サービスの終了を相次いで発表していた。メールサービスも2026年2月で終了する。「近年のサービス利用状況を鑑み今後継続的にサービスを提供していくことが困難となった」としている。

【関連記事】

  • ・NTTドコモ、NTTレゾナントを吸収合併
  • ・ドコモ、「d払い」検索などで半日障害 サイバー攻撃で
BUSINESS DAILY by NIKKEI

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。