メルカリとソニーグループは21日、非代替性トークン(NFT)やデジタルコンテンツの普及促進に向けて基本合意した。現在はメルカリ以外で購入したNFTの売買はできないが、ソニーGの提供するブロックチェーン(分散型台帳)上で流通するNFTも売買できる体制の構築などを検討する。
同日にはソニーGの手掛けるブロックチェーン技術「ソニューム」を活用したアイドルのデジタルトレーディングカードをメルカリのNFT取引サイト「メルカリNFT」上で販売した。1回500円の抽選形式で販売し、既に完売したという。
メルカリは今後もアートやトレカ、エンタメなどの様々なカテゴリーで国内外の事業者と連携して新規NFTを販売する予定。取り扱う対象を物品だけでなく、無形資産も加える。ソニーGの技術を活用して新たなサービスの開発も検討する。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。