エスライドで配車できるサンリオキャラクターとのコラボタクシーの特別な1台(13日、東京都港区)

ソニーグループ系で配車アプリを手掛けるS.RIDE(エスライド、東京・港)などは13日、17日から30日までサンリオのコンテンツ「はなまるおばけ」で装飾したタクシー50台を都内の一部地域で配車すると発表した。後部座席で関連映像を放映し、限定グッズを配布して乗客を楽しませる。配車アプリのシェア拡大につなげる。

タクシー車体にキャラクターの「まるまる」のデザインを施し、東京23区などで大和自動車交通と国際自動車(東京・港)が計50台運行する。期間中にエスライドのアプリ上でコラボタクシーを選べば、通常の配車料金で手配できる。車体を装飾した49台と内装までデザインした特別な1台がランダムで配車される。

特別な1台では乗務員から記念の乗車証を受け取れる。13日に都内で開いた出発式で国際自動車の運転手は「安全で心地よい空間を提供し、お客様に笑顔を届けられるよう『はなまる』な運転手を目指す」と語った。

コラボタクシーの車内にはマスコットを設置する。エスライドとタブレット決済端末を手掛けるベクトル傘下のニューステクノロジー(東京・港)はコラボタクシーのほか、都内で端末を乗せた計1万1500台のタクシーでキャラクターとコラボした映像を流す。

特別な1台では記念の乗車証がもらえる(13日、東京都港区)

タクシー利用が多いビジネス客を楽しませる工夫を凝らした。ニューステクノロジーの担当者は「忙しい合間に癒やしを感じてもらいたい」と話す。エスライドの山浦文義シニアプロダクトマネジャーは「タクシー車内のエンタメ体験を高め、エスライドの配車を増やしたい」と語った。

【関連記事】

  • ・大和自動車、特定技能外国人タクシー運転手「26年春にも数人採用」
  • ・国際自動車、大和自動車株8.28%を取得 人材採用や車両整備で連携
  • ・配車アプリ大手が対象地域拡大 DiDiは山形など3県、S.RIDEは熊本
  • ・エスライド、タクシー配車で無線・アプリ併用容易に 電脳交通と連携

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。