移動式の設備を使い臨時でガスを供給する

東邦ガスと導管子会社の東邦ガスネットワークは22日、地震でガスが緊急停止した場合に、移動式の設備を使い臨時でガスを供給する訓練を報道陣に公開した。災害拠点病院など必要な施設に車で機器を運び、ガスを迅速に使えるようにする。

大きな地震が発生した場合は全国のガス事業者が協力して臨時供給を実施する。プロパンガスの入った複数のボンベなどを病院の敷地に設置しガスを供給する。正式な復旧が再開するまでボンベの残量確認やガス漏れの点検も定期的に行う。

災害時に家庭のガスが止まった場合の復旧方法も実演した。震度5相当の地震を感知すると自動的に止まる仕組みで、ガス栓を閉じた状態にしてからガスメーターにあるボタンを押し再開する。3分ほどでガスが使えるようになるという。

地域ニュース

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。