臨港バスのキャラクター、りんたんがタンタンメンの中に入っている

川崎鶴見臨港バス(川崎市)が18日に迎える創立88周年を記念し、川崎の名物グルメ飲食店「元祖ニュータンタンメン本舗」と連携したスタンプラリーを同日から12月17日まで実施する。臨港バスの4営業所と同本舗の4店にスタンプを置き、押印数に応じてオリジナルクリアファイルや同本舗優待券などを先着順または抽選で贈る。

連携を記念したラッピングバスがすでに市南部を走っている。それぞれのキャラクターのりんたん(臨港バス)、にゅーたん(タンタンメン本舗)と88周年のロゴが描かれ、市民への認知度向上を図っている。今後は記念グッズの販売も予定している。

臨港バスはJR鶴見線の前身である旧鶴見臨港鉄道のバス部門として1937年11月18日に設立された。現在は京浜急行電鉄の全額出資子会社になっている。

【関連記事】

  • ・川崎鶴見臨港バス、整備士に初の外国人材 フィリピンで採用活動
  • ・川崎で自動運転やEVバス実験 運転手不足など解決挑む
地域ニュース

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。