楽天Gは政府備蓄米の販売を終了した(楽天市場の特設ページ画面)

楽天グループは26日、政府備蓄米の販売を22日に終了したと発表した。販売予定数量の1万トンに到達した。9月中旬をめどに商品の発送が完了する。楽天Gの三木谷浩史会長兼社長が政府備蓄米売り渡しの随意契約に当初から意欲を示し、電子商取引(EC)サイト「楽天市場」の直営店舗などを通じてネット販売していた。

5月29日から「楽天生活応援米」として5キロ1980円(税抜き)で販売を始め、86日間で全ての商品の販売を完了した。楽天Gも出資している日本郵便の子会社JP楽天ロジスティクス(東京・千代田)の物流施設で在庫を管理し、日本郵便などが配送を担うことで流通させていた。

【関連記事】

  • ・随意契約の備蓄米、8割の小売りが9月以降も全量販売へ
  • ・コメ店頭5キロ3804円 2週連続上昇、高値の銘柄米に需要
  • ・随契備蓄米の販売継続、背景に新米高値 渇水懸念で5キロ5000円台も
BUSINESS DAILY by NIKKEI

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。