JA全中の山野会長は4日、都内で定例会見を開きました。

この中でことしの新米の状況について「猛暑や渇水による品質と収穫量への影響を懸念している。今後、収穫された新米の出回りが本格化するため、引き続き状況を注視したい」と述べました。

ことしの新米をめぐっては、コメを集めるために農協が生産者に支払う仮払い金、「概算金」を引き上げる動きが各地で相次ぎ、新米の小売価格が上昇する一因になっているという指摘が出ています。

こうした状況について山野会長は「概算金はさまざまな要素を加味して、産地で設定している。価格が一定の水準を下回った場合には、生産者は営農の継続が困難になり、消費者にコメを届けることが難しくなる」と述べ、コメの安定供給に向けて生産者のコストなども考慮して概算金を設定する必要があるとして理解を求めました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。