NTTドコモビジネス(旧NTTコミュニケーションズ)は10日、法人向けの携帯電話サービスに新しい料金プランを投入すると発表した。データ通信を多く使う層向けにデータ無制限のプランと通話利用を重視する層に向けた国内通話がかけ放題のプランの2種類を用意した。多様化する法人需要に応えることで企業の通信需要を取り込む。

どちらのプランも17日から受け付けを始める。データ無制限のプランではオンライン会議やデータ容量の大きい資料の共有といった場面でも安心して使えるよう、利用量に応じた料金体系とした。データ無制限の場合の月額料金は8063円となる。同プランには端末紛失時の保障や海外ローミングなどのサービスも含まれる。

かけ放題プランは利用可能な月間データ容量は2ギガバイト(GB、ギガは10億)で国内通話を無制限とした。従来の同様のかけ放題プランより価格を抑え、月額3553円で提供する。

複数回線や光回線サービスとのセット利用、長期契約などによる割引制度も備え、中堅・中小企業の需要開拓も視野に入れる。今後は法人向けの生成AI(人工知能)サービスとも組み合わせるなどして企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を後押しする。

【関連記事】

  • ・NTTドコモビジネス、データセンター間で光転送 6分の1に時間短縮
  • ・NTTドコモ系、工場設備の点検結果を自動記録 東芝のシステムと連携
  • ・NTTドコモビジネスがデータ分散保存サービス BCP対策に需要
BUSINESS DAILY by NIKKEI

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。