大阪府と大阪市は10日、空飛ぶクルマの実用化を目指して日本航空と住友商事が共同で出資する運航会社「Soracle(ソラクル)」と、商用化へ向けた連携協定を締結した。運航ネットワークの構築などで支援する。

 協定によると府市とソラクルは、観光分野などでのビジネスモデルの検討や、救急医療や災害時の活用などについて協議や連携をしていく。

 ソラクルは大阪を中心とする関西エリアで2026年の実証実験、27年以降の商用運航開始を目指している。大阪湾岸で2地点を結ぶ飛行や遊覧飛行から始め、徐々に兵庫、京都、奈良の各府県や四国まで路線を拡大する計画で、大阪・関西万博会場でも実物大のモデル機を展示していた。

 協定締結式に出席した吉村洋文・大阪府知事は「27年に大阪へ来れば、空飛ぶクルマに乗れることを目指す。できることは全てやっていきたい」と話した。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。