東京駅と福井県の敦賀駅を結ぶ北陸新幹線は、新大阪への延伸計画で、与党のプロジェクトチームが、福井県小浜市を通って京都に南下する「小浜・京都ルート」を選定しましたが、地元の議員や自治体、それに経済界の一部から、いったん廃案になった「米原ルート」などを、再び検討し直すよう声が上がっています。

こうした状況について、JR西日本の倉坂社長は「米原ルートは、私どもとして望んでいないし、滋賀県や福井県、地元の自治体も望んでいないため、米原ルートは現実的ではないと考えている」と述べました。

そのうえで、「お客様の利便性を考えると、今の京都駅付近を通ることが望ましい。北陸新幹線は、新大阪までつながって初めて大きな効果を発揮するため、一日も早い開業を望んでいる。早く安定した政権運営を行っていただき、ルートを決めてもらいたい」と述べ、「小浜・京都ルート」を支持する考えを示しました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。