アルバニアのラマ首相は4期目の政権発足に合わせて、AIが生成した架空の人物を汚職対策に取り組む閣僚に任命しました。

アルバニア語で太陽を意味する「ディエラ」と名付けられたAIの閣僚は、18日に開かれた議会で、女性の姿でスクリーンに映し出され、3分間にわたって演説を行いました。

この中で「ディエラ」は、「私は人々にとってかわるのではなく、支援するためにここにいる。個人的な野心や利害関係はなく、私にあるのはデータと知識への渇望、そして、公平さや透明性をもって献身的に市民に尽くすアルゴリズムだけだ」と述べました。

欧米メディアは、AIが閣僚に起用されるのは世界で初めてだと伝えています。

アルバニアは2030年までにEU=ヨーロッパ連合に加盟することを目指していますが、汚職対策が課題となっていて、ラマ首相は議会の演説で「よい統治や汚職の防止、社会経済の発展においてAI導入は優先事項だ」と述べ、意義を強調しました。

一方で、野党からは「人間ではないAIの起用は憲法違反だ」などと批判する声も上がっています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。