パレスチナをめぐっては、21日にイギリス、カナダなど4か国が相次いで国家として承認した一方、イスラエル側は、イスラム組織ハマスを利するだけだなどと強く反発し、ネタニヤフ首相も「パレスチナ国家が樹立されることはない」と強調しました。

ネタニヤフ首相は、ガザ地区への軍事作戦を継続する姿勢を示していて、イスラエル軍は21日、ガザ地区最大の都市、ガザ市で地上作戦を展開する新たな部隊を投入したと発表しました。
中東の衛星テレビ局アルジャジーラによりますと、イスラエル軍の攻撃でガザ地区では、22日の早朝からこれまでに15人が死亡したということです。
一方、ニューヨークの国連本部では22日、フランスとサウジアラビアが主導して、イスラエルとパレスチナとの「2国家共存」による和平を推進する会議が開かれることになっていて、国際社会としてイスラエルに圧力をかけ、犠牲者の増加に歯止めをかけることができるかが焦点です。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。