
韓国のイ・ジェミョン大統領は23日、就任後初めてニューヨークの国連本部で一般討論演説を行い、北朝鮮との関係について「韓国政府は南北間の軍事的な緊張緩和と信頼回復の道を一貫して模索する」と述べました。
そして「交流、関係の正常化、非核化を中心とする包括的な対話で平和共存と共同成長の新しい時代を切り開く」と強調しました。
朝鮮半島の非核化についてイ大統領は「短期間の解決は難しい」と述べ北朝鮮の核・ミサイル能力の高度化を中断、縮小させたうえで廃棄させる解決策を目指す考えを示しました。
また「朝鮮半島の平和は、国際社会がともに作っていくことが重要だ」と述べたうえで、北朝鮮がアメリカと関係を正常化することを支持する考えを示しました。

アメリカと北朝鮮の関係をめぐって、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記は今月21日までの最高人民会議で「アメリカが非核化の執念をすてて真の平和共存を望むのであれば、われわれも向き合えない理由はない」と述べ、アメリカが非核化を要求しなければ対話に応じる可能性があるとの考えを示しています。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。