14日午後、徳之島の西の日本の排他的経済水域内でワイヤーのようなものを海中に延ばしている中国の海洋調査船が確認されました。この調査船は9月から奄美大島の西で確認されている船とは別とみられます。
第十管区海上保安本部によりますと、14日午後7時ごろ、徳之島の西約217キロの日本の排他的経済水域内で、船尾からワイヤーのようなものを海中に延ばしている中国の海洋調査船「同済(どうさい)」を巡視船が確認しました。
巡視船が無線で調査の中止を求めていたところ、午後9時半ごろ、ワイヤーのようなものが海中に延びていない状況が確認されました。
「同済」は15日朝も日本の排他的経済水域内に確認されています。
奄美大島の西の日本の排他的経済水域内では、9月28日以降、中国の別の調査船が7度確認されています。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。