世界で急成長する業界の一つに防衛産業があります。世界各地で安全保障上の脅威が高まり、各国は抑止力を高めようと防衛費を積み増しています。日本もオーストラリアへの艦艇の大口輸出に道筋をつけ、世界市場に一歩踏み出しました。世界と日本の防衛産業の最新事情を追いました。
(1)急拡大する防衛市場、10年で売上高6割増 護衛艦輸出で日本勢も一歩

(2)「GDP比5%」防衛費争奪戦、熱帯びる欧州 日本も次期戦闘機で参入

(3)護衛艦「もがみ型」、人手不足の切り札 トータルコストで優位力説

【関連記事】
- ・石破首相、豪州首相と電話 日本製護衛艦の採用「歓迎」を伝達
- ・重工各社の防衛事業、輸出型へ脱皮 豪州が日本製の艦艇採用
- ・日本製の艦艇を初輸出、ドイツに競り勝つ 官民一体で「弱点」克服
- ・三菱重工の改良「もがみ型」護衛艦、オーストラリアが選定と発表

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。