【テヘラン、ニューヨーク共同】英仏独の欧州3カ国は28日、核開発を拡大してきたイランの核合意違反を国連安全保障理事会に通知し、イランに対する国連制裁を復活させる手続きが始まった。ロイター通信が伝えた。制裁再発動に関する決議案の採決まで30日間の審議期間がある。英仏独はその間にイランから譲歩を引き出したい考えだが、イラン側の反発は必至だ。  英仏独は2015年のイラン核合意の参加国。合意には、参加国がイランの違反を安保理に通知し、安保理が30日以内に制裁解除措置の継続を決議できなければ、合意で解除された安保理制裁を全て復活させる「スナップバック」と呼ばれる仕組みがある。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。