大阪大特任教授の坂口志文さん(左)と京都大特別教授の北川進さん

 2025年のノーベル生理学・医学賞に大阪大特任教授の坂口志文さん(74)、化学賞に京都大特別教授の北川進さん(74)の受賞が決まり日本中が沸く中、東京理科大は16日、オンラインイベント「高校生のためのノーベル賞解説」を開く。

 東京理科大は26年4月、理学部第一部に「科学コミュニケーション学科」(定員80人)を新設する予定。イベントでは同学科に就任予定の教員が25年のノーベル賞のポイントをわかりやすく解説するほか、新学科の研究室を紹介する。

 午後6〜7時開催で、ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」で配信。対象は中高生と保護者、教員。人数制限はない。申し込みは、ウェブサイト(https://tus.qualtrics.com/jfe/form/SV_cxdPJcqzMTcA2pM)で受け付けている。【加藤隆寛】

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。