
人間の「吠え声」にも犬は反応する(写真はイメージです) Robert Gramner-Unsplash
<アバの名曲を英語と「犬語」で切り替えながら歌うと、愛犬はどう反応するか? 飼い主のこんな試みに、犬は完璧な応答をしてみせた>
飼い主が「犬語」で歌ったときの愛犬の反応が、ネットユーザーを爆笑の渦に巻き込んでいる。
【動画】見事な合唱! 飼い主の歌に合わせて美声をとどろかせる犬
TikTokユーザーの@johannamosfestが投稿した動画には、ノルウェーのベルゲンに暮らす犬のサイジャが、飼い主がアバの「ザ・ウィナー・テイクス・イット・オール」を英語で歌うのをソファに座って静かに聴いている様子が映されている。
サイジャは戸惑っているように飼い主を見つめているが、飼い主が突然、メロディーに合わせて吠えたり遠吠えしたりし始めると、サイジャもすぐに一緒に吠え始めた。
「(サイジャが)どの言語を話すのかを確かめるために、言語を切り替えている」と、動画には書かれている。「どうやら答えは出たようだ」
この動画はソーシャルメディアで話題となり、本記事の執筆時点で再生回数は220万回を超え、「いいね」は59万7000件集まっている。
「『この部分の歌詞は知らないな...ああ、待てよ! ワウワウワウー』って感じ」
「K-POPを歌っていても、英語の部分しかわからないときみたい」
「この子がとんでもなく歌がうまいということに誰も触れないのはなぜ?」とサイジャの歌声を褒めるユーザーもいる。
獣医のニタ・バスデバンによると、飼い主が犬に「吠える」と、犬は、別の犬からのものと同じように社会的な誘いとして解釈する可能性が高いという。
「犬は人間の言葉を理解するように『吠え声』を理解するわけではないが、音の高さ、強さ、抑揚を認識する」とバスデバンは述べる。「人が発する陽気な吠え声や、興奮した吠え声は、犬がそれを活発な交流と解釈するため、同様の反応を引き起こすことがある」
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。