柔道女子63キロ級で2004年アテネ、08年北京と2大会連続で金メダルを獲得した谷本歩実さん(44)が16日、千葉県木更津市で講演した。直売所「わくわく広場」を運営するタカヨシホールディングス(千葉市)の研修合宿に招かれたもので、一般参加者を含めて300人以上が、五輪2大会をすべて一本勝ちで制した金メダリストの話に耳を傾けた。

 この日のテーマは「夢を叶(かな)える思考力~今、大切にすべきこと~」。谷本さんは、現役時代に師事した五輪金メダリストの古賀稔彦さん(故人)にかけられた言葉を紹介した。

 「オリンピックをめざすなら、金メダルをとる覚悟と負ける覚悟を自分の中で共存させなくてはいけない」。血のにじむような努力と、絶望からはいあがってくる覚悟ができるのかを問う言葉だった。

 また、会場の参加者に何に感謝しているのかを聞いてまわりながら、感謝を力に変えることの大切さを話した。

 講演終了後には多くの質問が寄せられた。考え方などについての子どもたちへの声かけのあり方についてたずねられると、「トップアスリートは、最後の最後、メンタルを強化するというよりは心を整えている」と、心の中の気持ち、感情を整理する重要さを語った。

 谷本さんは講演後、「前のめりで熱心に聞いて下さってありがたかった。皆さんが元気になる力になれたらいいと思う」と話した。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。