山梨学院は1点を追う2回、先頭の4番、横山悠選手がレフトへのホームランを打って同点に追いつきました。

さらに3者連続ヒットでノーアウト満塁のチャンスをつくり、相手のエラーや2番・宮川真聖選手のタイムリーヒットなどで、この回一挙5点を奪って逆転しました。

好調の打線は、その後も5回から3イニング連続で追加点を挙げ、2試合連続のふた桁安打ふた桁得点となる13安打11得点で大きくリードを広げました。

投げては4回途中からリリーフした檜垣瑠輝斗投手が、打たせて取るピッチングでリードを守りました。

山梨学院は11対4で勝って夏の甲子園では初めてのベスト4進出を果たしました。

京都国際は1回に先制したもののエース、西村一毅投手が本来の力を発揮できず、大きくリードされる厳しい展開となって敗れ、大会連覇はなりませんでした。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。