
▽アントラーズは1対1の後半終盤に得点ランキングでトップに立つレオ・セアラ選手が今シーズン15点目のゴールを決め、2対1で競り勝ちました。アントラーズは勝ち点を51に伸ばし暫定首位に立ちました。
▽FC町田ゼルビアは横浜F・マリノスと0対0で引き分け、連勝が「8」で止まりました。F・マリノスは勝ち点を25として17位に順位を上げ、J2降格圏から脱出しました。
▽ヴィッセル神戸はセレッソ大阪と対戦し、後半に追いついて1対1で引き分けました。この結果、ゼルビアと22日に行われた試合で勝った柏レイソル、それにヴィッセルの3チームが勝ち点50で並びました。
▽サンフレッチェ広島は東京ヴェルディに3対0で快勝し、勝ち点を49としました。中野就斗選手や中村草太選手がゴールを決めました。
▽川崎フロンターレは名古屋グランパスとの点の取り合いを4対3で制しました。伊藤達哉選手とエリソン選手がともに2得点をあげて勝利に貢献しました。
▽ファジアーノ岡山は湘南ベルマーレに1対0で勝ち、J1昇格後初の3連勝です。ことし6月に日本代表デビューを果たした18歳の佐藤龍之介選手が後半に決勝ゴールを決めました。敗れたベルマーレはF・マリノスと同じ勝ち点25で、得失点差で18位に後退しました。
▽ガンバ大阪は横浜FCに3対2で勝ち、連敗を「3」で止めました。ガンバの宇佐美貴史選手がペナルティーキックを含む2得点の活躍でした。
▽アビスパ福岡対清水エスパルスは0対0で引き分けました。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。