
うどん店「丸亀製麺」などを運営するトリドールホールディングス(HD)は17日、店長の年収を最大2000万円とする人事制度を導入すると発表した。現在の最大520万円から引き上げる。今後3年間で2000万円級を10人育成する。外食業界ではすかいらーくHDも1000万円超を提示。人手不足や高い離職率が課題となる中、好待遇の動きが広がっている。
トリドール傘下の国内店舗は約1150店。3年間で制度の対象者を300人に増やし、等級ごとに給与水準を設ける。
これまでは、店長は受発注や従業員のシフト作成などに追われがちだった。今後はそうした業務は副店長以下に任せ、店長は客や従業員の満足度を上げる役割に集中する。業績や顧客の感想に加え、従業員の声を人工知能(AI)が分析。店長の評価につなげる。
業界では、すかいらーくHDが4月にファミリーレストラン「ガスト」などの店長の年収を最大1000万円超とする制度を導入。ゼンショーHDは2030年まで継続的なベースアップ(ベア)を実施するとしている。(共同)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。